皆さんこんにちは。
助手の高橋です(^-^)
    
今回の健康コラムは「結局コーヒーは体にいいの?悪いの?」です。
    
皆さんは、普段どんな飲み物を飲んでいますか?
お茶や紅茶、健康志向の人は野菜ジュースや青汁なんて人もいるかもしれませんね。
    
 
    
    
さて、今回のテーマ、コーヒーですが、調べれば調べるほど体によいことがわかりました(^-^)/
    
メリット1
計算力、記憶力、疲労の抑制、運動能力の向上に役立つ
    
これはコーヒーに含まれるカフェインの作用ですね。
カフェインは、摂取後血流に乗り30分後に脳に到達します。
その際、ほんの少しの糖分を一緒に摂るとさらに効果がアップするそうですよ。
    
メリット2
乳がん、子宮体がん、肝臓がん、胃がん、糖尿病、動脈硬化を防ぐ効果が期待出来る。
スウェーデンやお茶の水大学の研究結果が出ています。
    
メリット3
美肌効果。
ポリフェノールの抗酸化作用が紫外線から肌を守り、しみやしわを防いでくれる。
女性にはうれしい効果ですね(*´ω`*)
    
メリット4
うつ病や脳や心臓の老化防止なども報告されています。
    
飲む量としては1日2~4杯が適量のようです。
    
あと、一時期コーヒーは体を冷やすと言われ、女性には敬遠されていましたが、最近の研究ではむしろ体を温める効果があることがわかりました。
    
こんなにもたくさんの健康効果があるコーヒー。
普段あまり飲まないという人も、少しずつ生活に取り入れてみてはいかがでしょうか(о´∀`о)
    
    
    
やまざき歯科では検診・クリーニングの予約を随時受付中です!!
その他、気になることがある方もお気軽にお電話下さい。
    
スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております
(*´ー`*)
    
    
    




 
             やまざき歯科クリニック
やまざき歯科クリニック

