セラミック治療で自然な白い歯
セラミックティースの色合わせは歯科技工師が直接見て行います。
技工士が医院に来て、直接患者さんの歯を見て行うため、見た目にも満足いく治療が行えます。
当院におけるセラミック治療
根の治療がおわりました。
歯をつくる作業にはいります。
1.土台の作製(築造・コアー)
材質には金属、レジン、ファイバーなどがあります。
それぞれの特徴
(1)ファイバー
かたさは金属よりもおとりますが、適度なしなりがあるため、横方向の噛む力に対して弾性を発揮し、御自身の歯の破折を防止します。また、歯と一体化するので、経年変化しにくく強いです。
(2)銀、ゴールド(Au)、白金
歯のかたさにもっとも近いと言われており、かたすぎずファイバー程ではありませんが、弾性を発揮し、御自身の歯の破折を防ぎます。また強度もありまた歯とのなじみがよく、虫歯になりにくい。
(3)金属、Ag、パラジウム
かたいので、金属自身が折れることは、まれですが、その分自分の歯の根が破折することがあります。御自身の歯が根だけでなく、歯冠も残っている時適用になります。歯根しか残っていない時は危険です。近年歯の破折の最大の原因は、金属土台とも言われています。
(4)レジン
歯根がたくさん残っている時に使用します。歯冠の崩壊が大きい時は金属の芯を入れますが、これまた、歯の破折の可能性が高いです。テクニック、センシティブな方法です。歯科医のうまい、へた、知識の差がでます。(笑)
2.型どり
3.色あわせ・シェードテーキング
1度目
当クリニックでは1社のシェードガイドだけではなく複数社のシェードガイドを使用しています。それでも自然な歯の色にはなかなか調和しません。
2度目
技工士が口の中の色とあわせて色素をぬっていきます。だいぶ近づいてきました。このまま焼きあげることになります。セラミックの色はなかなかあわず苦労してきましたが、ステイン法を導入することにより、大分色が出せるようになりました。